見出し画像

地域の"あの"主要産業における課題解決の取り組み 凸版印刷 「ICT KŌBŌ® MIYAJIMA」

こんにちは。ICT KŌBŌ®です。
今回は、広島県廿日市市にある「ICT KŌBŌ® MIYAJIMA」で取り組んでいる活動についてご紹介します!

ICT KŌBŌ® MIYAJIMAの取り組み

私たちのオフィスがある廿日市市は広島県の西部に位置し、観光で有名な宮島もある自然豊かな街です。市役所の最上階にあるオフィスからも瀬戸内海を眺めることができ、とてもリフレッシュになります!

執筆中の筆者から見える光景 瀬戸内海と宮島(右)

なお、ICT KŌBŌ® MIYAJIMAのオフィスの紹介については、こちらの記事をご覧ください!

ICT KŌBŌ®では各拠点ごとに地域の課題解決に取り組んでいますが、
私たちICT KŌBŌ® MIYAJIMAでも、廿日市市のある“主要産業”における課題解決に向けた取り組みを始めています。それはズバリ、「木材」です!

廿日市の木材へのアプローチ

廿日市市では、宮島の厳島神社を代表として、古くから木材産業が盛んです。「木のまちはつかいち」とも呼ばれており、例えば廿日市市役所の吉和支所は、このように木をふんだんに使った外観が特徴となっています。

廿日市市役所 吉和支所

最近では、SDGsへの貢献にもつながるとして、各所で木材利用を増やす呼びかけが行われていますよね。そんな木材産業においては、一体どのような課題があるのでしょうか?

私たちは以前から、廿日市市役所の方々に木材産業におけるお困りごとをヒアリングしてきました。その中で、例えば「技術伝承」といった一つの分野にはとどまらず、多岐にわたって課題があることがわかってきました。
これらの結果をふまえると、私たちはまず取り組むべき問題を絞る必要があります。そこで今回、そのアプローチ方法として「デザイン思考」を使ってプロジェクトを進めることになりました!

「デザイン思考」に沿った課題解決

ここで少し、「デザイン思考とはなんぞや?」についてご説明します。
デザイン思考とは、「共感」「問題定義」「アイデア」「プロトタイプ」「テスト」の5つのプロセスを通じて課題解決を行うアプローチ方法です。

デザイン思考の5つのプロセス

まずは取り組む大きなテーマを決めた後、インタビューを通じた共感からユーザの潜在的な悩みや課題を見出し、それをもとに解決する問題定義を行います。そして解決のための具体的なアイデアを出し、実際にプロトタイプを作成後、ユーザにプロトタイプを体験してもらうテストを行います。

一度テストまで完了したからといってそこで終わりではなく、新たに見えた課題に対しても繰り返し取り組み、継続的に行うことで、よりニーズを満たす高品質なサービスを生み出すことができる、という考え方です。

今回はこの「共感」フェーズにおいて、実際に協力事業者の方々に行ったインタビューについてご紹介します!
ご協力いただいたのは、20社ほどの木材関連企業から構成される「広島西部木材振興協同組合」です。こちらの組合は、廿日市市の公共建築物における木材の活用促進や、木材利用のプロフェッショナルとして、あらゆる供給条件に対応することを目的として設立されました。

木材事業と一口にいっても、木が山林に生えた状態から、建築現場で使用される資材となるまでには複数の工程があります。

木が資材に加工されるまで

組合内の企業ごとに主力とする工程が異なり、組合全体としては、木材の調達をワンストップで対応できることを強みとしています。

このインタビューでは、組合の所属企業の中から3社にお邪魔し、工場見学や今抱えている問題についてお話を伺ってきました!

木材加工工場の見学

機械で木材を加工する様子
出荷待ちの木材
フローリングに使用される木材

こちらは主に木材の調達から製材や乾燥、加工を行われている企業の工場です。木材を大きな機械で加工する様子や、加工された木材が積み上げられている様子が印象的でした。
また、様々な種類の木材が保管されている工場では、とても心癒される良い香りがするんです!種類によってその香りも異なり、改めて木には人を癒す力があることを感じました。

インタビューでは各企業にご協力いただき、これまであまり触れる機会のなかった木材事業について、様々なお話を伺うことができました。また、「組合をもっとよくしていきたい」という熱心な想いを持たれており、私たちの取り組みについてもご理解いただいた上で、今後の課題解決に向けた認識合わせを行うことができました。

今後の展望

インタビューを通し、事業者の方々と「共感」した後は、いよいよ解決する問題の定義とアイデア出しに入っていきます。企業によって抱える問題も様々であり、その中から絞っていくのは大変な作業でもあります。それでも私たちの生み出すものにより、皆様の課題が少しでも解消できるよう、引き続きMIYAJIMAメンバーで一丸となって課題解決に努めたいと思います!

おわりに

今回はICT KŌBŌ® MIYAJIMAの取り組みについてご紹介しました!
昨年の12月に開設されてから、少しずつメンバーも増えており、今後はさらに地域の方々との交流機会も増やしていきたいと思っております。

ところで、すっかり夏のシーズンが到来し、暑さ対策が欠かせませんね。
MIYAJIMAのオフィスは眺めが良い分、入ってくる日差しがジリジリと皮膚を傷めつけます(笑)
しっかり水分補給をして、この夏を突破していきましょう!

次回の記事もお楽しみに!

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!